『芳ヶ平自然遊歩道コース』周辺、紅葉情報〜9月29日現在
2017.09.29 Friday
本日(29日)の状況です。
コース沿いの ナナカマド 、 ダケカンバ などの色付きが進んできました。
本日の状況から予想しますと、来週後半には見ごろとなりそうな気配ですが、
昨日のような強風が吹くと葉が落ちてしまう可能性もあります。
事実、昨日の強風で 白根レストハウス 周辺の ナナカマド は、
ほとんど葉が落ちてしまい枝だけになってしまった株が目立ちます。
この時期は一晩で風景が変わってしまうこともありますので、予めご了承下さい。
レストハウスまえコース入口です。
コースからの眺望
コースからの眺望
霜柱です。
私にとっての初氷です。
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コースからの眺望
氷
コース沿い状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
ヒュッテまえです。
ミネザクラの紅葉です。
湿地群周辺の状況
湿地群周辺の状況
湿地群周辺の状況
湿地群周辺の状況
湿地群周辺の状況
湿地群周辺の状況
湿地群周辺の状況
歩道補修中です、ご注意下さい。
野営場周辺の状況
野営場周辺の状況
野営場周辺の状況
野営場周辺の状況
名残りのリンドウです。
芳ヶ平ヒュッテです。
ナナカマドです。
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
カラマツです。
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
コース沿いの状況
ダケカンバです。
コース沿いの状況
コース沿いの状況
ナナカマドです。
コース沿いの状況
入山届の提出をお願いします。
レストハウス周辺の状況
逢ノ峰探勝コースからの眺望
ミネザクラの紅葉です。
逢ノ峰探勝コースからの眺望
逢ノ峰探勝コースからの眺望
逢ノ峰探勝コースからの眺望
弓池周辺の状況
昨日の強風の影響でナナカマドの葉が落ちてしまいました。
弓池周辺の状況
弓池周辺の状況
弓池周辺の状況
弓池周辺の状況